このサイトを検索
Home
逆引きメニュー
バージョンによる変更点
After Effects CC 2020 (17.0.1)
After Effects CC (16.1)
After Effects CC (16.0)
After Effects CC (15.0)
After Effects CC 2017 (14.2.1)
After Effects CC 2017 (14.2)
After Effects CC 2017 (14.0)
After Effects CC 2015.3 (13.8)
After Effects CC 2015.0 (13.6)
After Effects CC 2014.2 (13.2)
After Effects CC 2014.1 (13.1)
After Effects CC2014 (13.0)
After Effects CC(12.0-12.2)
After Effects CS6
After Effects CS5.5
After Effects CS5
After Effects CS4
例文と解説
matchName
Layer Property matchNames CC(2014)
Effects matchNames CC(2014)
Tips
After Effects
Global functions
clearOutput()
generateRandomNumber()
currentFormatToTime()
isValid()
timeToCurrentFormat()
write()
writeLn()
Application object
Attributes
activeViewer
buildName
buildNumber
effects
exitAfterLaunchAndEval
exitCode
isoLanguage
isRenderEngine
isWatchFolder
memoryInUse
onError
project
saveProjectOnCrash
settings
version
Methods
activate()
beginSuppressDialogs()
beginUndoGroup()
cancelTask()
endSuppressDialogs()
endUndoGroup()
endWatchFolder()
newProject()
open()
parseSwatchFile()
pauseWatchFolder()
purge()
quit()
scheduleTask()
setMemoryUsageLimits()
setSavePreferencesOnQuit()
watchFolder()
AVItem object
Attributes
duration
footageMissing
frameDuration
frameRate
hasAudio
hasVideo
height
name
pixelAspect
proxySource
time
usedIn
useProxy
width
Methods
addGuide()
removeGuide()
setGuide()
setProxy()
setProxyToNone()
setProxyWithPlaceholder()
setProxyWithSequence()
setProxyWithSolid()
AVLayer object
Attributes
adjustmentLayer
audioActive
audioEnabled
autoOrient
blendingMode
canSetCollapseTransformation
canSetTimeRemapEnabled
collapseTransformation
effectsActive
environmentLayer
frameBlending
frameBlendingType
guideLayer
hasAudio
hasTrackMatte
height
isNameFromSource
isTrackMatte
motionBlur
preserveTransparency
quality
samplingQuality
source
threeDLayer
threeDPerChar
timeRemapEnabled
trackMatteType
width
Methods
audioActiveAtTime()
calculateTransformFromPoints()
openInViewer()
replaceSource()
sourceRectAtTime()
CameraLayer object
Collection object
CompItem object
Attributes
activeCamera
bgColor
displayStartTime
draft3d
dropFrame
frameBlending
frameDuration
hideShyLayers
layers
motionBlur
motionBlurAdaptiveSampleLimit
motionBlurSamplesPerFrame
motionGraphicsTemplateControllerCount
motionGraphicsTemplateName
numLayers
preserveNestedFrameRate
preserveNestedResolution
renderer
renderers
resolutionFactor
selectedLayers
selectedProperties
shutterAngle
shutterPhase
workAreaDuration
workAreaStart
Methods
duplicate()
exportAsMotionGraphicsTemplate()
getMotionGraphicsTemplateControllerName()
layer()
openInEssentialGraphics()
openInViewer()
setMotionGraphicsControllerName()
FileSource object
Attributes
file
missingFootagePath
Methods
reload()
FolderItem object
Attributes
items
numItems
Methods
item()
FootageItem object
Attributes
file
mainSource
Methods
openInViewer()
replace()
replaceWithPlaceholder()
replaceWithSequence()
replaceWithSolid()
FootageSource object
Attributes
alphaMode
conformFrameRate
displayFrameRate
fieldSeparationType
hasAlpha
highQualityFieldSeparation
invertAlpha
isStill
loop
nativeFrameRate
premulColor
removePulldown
Methods
guessAlphaMode()
guessPulldown()
ImportOptions object
Attributes
file
forceAlphabetical
importAs
sequence
Methods
canImportAs()
Item object
Attributes
comment
id
label
name
parentFolder
selected
typeName
Methods
remove()
ItemCollection object
Methods
addComp()
addFolder()
KeyframeEase object
Attributes
influence
speed
Layer object
Attributes
active
comment
containingComp
enabled
hasVideo
index
inPoint
isNameSet
locked
name
nullLayer
outPoint
parent
selectedProperties
shy
solo
startTime
stretch
time
Methods
activeAtTime()
applyPreset()
copyToComp()
duplicate()
moveAfter()
moveBefore()
moveToBeginning()
moveToEnd()
remove()
setParentWithJump()
LayerCollection object
Methods
add()
addBoxText()
addCamera()
addLight()
addNull()
addShape()
addSolid()
addText()
byName()
precompose()
LightLayer object
Attributes
lightType
MarkerValue object
Attributes
chapter
comment
cuePointName
duration
eventCuePoint
frameTarget
url
Methods
getParameters()
setParameters()
MaskPropertyGroup object
Attributes
color
inverted
locked
maskFeatherFalloff
maskMode
maskMotionBlur
rotoBezier
OMCollection object
OutputModule object
Attributes
file
includeSourceXMP
name
postRenderAction
templates
Methods
applyTemplate()
getSetting()
getSettings()
remove()
saveAsTemplate()
setSetting()
setSettings()
PlaceholderSource object
Project object
Attributes
activeItem
availableGPUAccelTypes
bitsPerChannel
displayStartFrame
feetFramesFilmType
file
footageTimecodeDisplayStartType
framesCountType
framesUseFeetFrames
gpuAccelType
items
linearBlending
numItems
renderQueue
rootFolder
selection
timeDisplayType
toolType
transparencyGridThumbnails
xmpPacket
Methods
autoFixExpressions()
close()
closeTeamProject()
consolidateFootage()
importFile()
importFileWithDialog()
importPlaceholder()
isAnyTeamProjectOpen()
isLoggedInToTeamProject()
isResolveCommandEnabled()
isSyncCommandEnabled()
isTeamProjectEnabled()
isTeamProjectOpen()
item()
newTeamProject()
openTeamProject()
reduceProject()
removeUnusedFootage()
resolveConflict()
save()
saveWithDialog()
shareTeamProject()
showWindow()
syncTeamProject()
Property object
Attributes
canSetExpression
canVaryOverTime
dimensionsSeparated
expression
expressionEnabled
expressionError
hasMax
hasMin
isDropdownEffect
isSeparationFollower
isSeparationLeader
isSpatial
isTimeVarying
maxValue
minValue
numKeys
propertyIndex
propertyValueType
selectedKeys
separationDimension
separationLeader
unitsText
value
Methods
addKey()
addToMotionGraphicsTemplate()
addToMotionGraphicsTemplateAs()
canAddToMotionGraphicsTemplate()
getSeparationFollower()
isInterpolationTypeValid()
keyInInterpolationType()
keyInSpatialTangent()
keyInTemporalEase()
keyOutInterpolationType()
keyOutSpatialTangent()
keyOutTemporalEase()
keyRoving()
keySelected()
keySpatialAutoBezier()
keySpatialContinuous()
keyTemporalAutoBezier()
keyTemporalContinuous()
keyTime()
keyValue()
nearestKeyIndex()
removeKey()
setInterpolationTypeAtKey()
setPropertyParameters()
setRovingAtKey()
setSelectedAtKey()
setSpatialAutoBezierAtKey()
setSpatialContinuousAtKey()
setSpatialTangentsAtKey()
setTemporalAutoBezierAtKey()
setTemporalContinuousAtKey()
setTemporalEaseAtKey()
setValue()
setValueAtKey()
setValueAtTime()
setValuesAtTimes()
valueAtTime()
PropertyBase object
Attributes
active
canSetEnabled
elided
enabled
isEffect
isMask
isModified
matchName
name
parentProperty
propertyDepth
propertyIndex
propertyType
selected
Methods
duplicate()
moveTo()
propertyGroup()
remove()
PropertyGroup object
Attributes
numProperties
Methods
addProperty()
canAddProperty()
property()
RenderQueue object
Attributes
canQueueInAME
items
numItems
rendering
Methods
item()
pauseRendering()
render()
queueInAME()
showWindow()
stopRendering()
RenderQueueItem object
Attributes
comp
elapsedSeconds
logType
numOutputModules
onStatusChanged
outputModules
render
skipFrames
startTime
status
templates
timeSpanDuration
timeSpanStart
Methods
applyTemplate()
duplicate()
getSetting()
getSettings()
outputModule()
remove()
saveAsTemplate()
setSetting()
setSettings()
RQItemCollection object
Methods
add()
Settings object
Methods
getSetting()
haveSetting()
saveSetting()
Shape object
Attributes
closed
featherInterps
featherRadii
featherRelCornerAngles
featherRelSegLocs
featherSegLocs
featherTensions
featherTypes
inTangents
outTangents
vertices
ShapeLayer object
SolidSource object
Attributes
color
System object
Attributes
machineName
osName
osVersion
userName
Methods
callSystem()
TextDocument object
Attributes
allCaps
applyFill
applyStroke
baselineLocs
baselineShift
boxText
boxTextSize
boxTextPos
fauxBold
fauxItalic
fillColor
font
fontFamily
fontLocation
fontSize
fontStyle
horizontalScale
justification
leading
pointText
smallCaps
strokeColor
strokeOverFill
strokeWidth
subscript
superscript
text
tracking
tsume
verticalScale
Methods
compPointToSource()
resetCharStyle()
resetParagraphStyle()
sourcePointToComp()
TextLayer object
Viewer object
Attributes
active
guidesLocked
guidesSnap
guidesVisibility
maximized
rulers
type
Methods
setActive()
ViewOptions object
Attributes
fastPreview
Extend Script
$(Dollar) object
Attributes
appEncoding
build
buildDate
decimalPoint
engineName
error
fileName
flags
global
hiresTimer
includePath
level
line
locale
localize
memCache
os
screens
stack
strict
version
Methods
about()
bp()
colorPicker()
evalFile()
gc()
getenv()
setenv()
sleep()
write()
writeln()
逆引きメニュー
こういうことがしたいという具体例から、関連する項目を参照できるように逆引きメニューを暫定公開します。
あくまで目的到達のための補助として作成したものですので、ここに記載されていないからといって、それがスクリプトで実現できないというわけではありません。目的にあったメニューがみつからない場合は、自分の目的に近いものを探して、そのオブジェクトの他のアトリビュートやメソッドにそれがあったりするかもしれません。検索のきっかけとしてお役に立てればと思います。
メニューは随時追加していきます。
アプリケーション
After Effectsを終了する
After Effectsのバージョンを判定する
After Effectsの使用言語バージョンを判定する
timeの数値をタイムコードの書式を変更したい
プロジェクト
既存のプロジェクトを開く
プロジェクトを保存する
プロジェクトを閉じる
保存ダイアログを開いてプロジェクトを保存する
新しいプロジェクトを作成する
色深度を参照あるいは変更する
使用するGPUアクセラレーションを変更したい
チームプロジェクトにアクセスしたい
アイテム
現在の全アイテムを取得する
アクティブなアイテムを取得する
選択中のアイテムを取得する
アイテムを削除する
フッテージを読み込む
読み込みダイアログを開いてフッテージを読み込む
フッテージファイルのパスを調べる
プロキシのファイルのパスを調べる
フッテージを入れ替える
フォルダアイテムを作成する
フォルダアイテム内のアイテムを取得する
フォルダにアイテムを移動する
アイテムの種類を判定する
アイテムの名称を取得または変更する
プレビュー中のアイテムの現在の時間を取得または変更するする
アイテムを使用しているコンポジションを調べる
コンポジション
新しいコンポジションを作成する
コンポジションを削除する
コンポジションの長さを取得あるいは変更する
コンポジションのフレームレートを取得または変更する
コンポジション名を取得または変更する
コンポジションのデュレーションを取得または変更する
コンポジションの背景色を取得または変更する
コンポジションの高さ(ピクセル数)を取得または変更する
コンポジションの幅(ピクセル数)を取得または変更する
コンポジションを複製する
コンポジションをビューワーで開く
コンポジションが使用可能な3Dレンダリングエンジン
コンポジションが使用する3Dレンダリングエンジン
レイヤー
レイヤーの新規作成
レイヤーを指定して取得する
レイヤーの順番を入れ替える
アイテムをレイヤーとして配置する
レイヤーを削除する
レイヤーのトランスフォームを変更する
レイヤーマーカーの情報を取得する
レイヤーをロック(アンロック)する
レイヤーの合成モードを取得または変更する
レイヤーの3Dモードを取得あるいは変更する
レイヤーがガイドレイヤーか調べるあるいは変更する
レイヤーが音声トラックを持っているか調べる
レイヤーの音声がオンか調べるまたは変更する
レイヤーの高さ(ピクセル数)を調べる
レイヤーの横幅(ピクセル数)を調べる
レイヤーのスタート時間を調べるまたは変更する
レイヤーのイン点を調べるまたは変更する
レイヤーのアウト点を調べるまたは変更する
コンポジション内のレイヤー数を取得する
コンポジション内の全てのレイヤーを取得する
コンポジション内の特定のレイヤーを取得する
指定したレイヤーをプリコンポーズする
トラックマットの種類を調べるまたは設定する
プロパティ
プロパティベースにアクセスしたい
プロパティベースの名称を取得または変更したい
プロパティベースのmatchNameを調べたい
プロパティグループがいくつのプロパティがあるか調べたい
プロパティグループにプロパティを追加したい
個々のプロパティ値にアクセスしたい
プロパティの値を取得したい
プロパティの値を設定したい
現在選択中の全プロパティを取得したい
プロパティの値を取得または変更したい
プロパティの値が変更されているか調べたい
プロパティのデータの型を調べたい
プロパティの設定値に上限があるか調べたい
プロパティの設定値に下限があるか調べたい
テキスト
テキストレイヤーのテキスト( 色やスタイル含む)を編集する
3Dレイヤー時に「
文字単位の3D化を使用」を使用する
使用フォントを調べたい・変更したい
テキストで使用しているフォントのインストール先を知りたい
ライト/カメラ
ライトの新規作成
カメラの新規作成
ライトの種類を取得あるいは変更する
ライトのプロパティにアクセスする
カメラのプロパティにアクセスする
マスク/シェイプ
シェイプレイヤーを作成する
シェイプ(マスク)を作成・編集する
マスクを反転する
マスクのモードを変更する
マスクをロック(アンロック)する
マスクの色を取得または変更する
アニメーション
プロパティがアニメーション設定可能か調べる
プロパティがアニメーションしているか調べる
プロパティのキーフレーム数を取得する
タイムライン上の任意の
時間でのプロパティ値を取得する
タイムライン上の任意の時間でのプロパティ値を設定する
キーフレームを指定してその時点の値を取得する
キーフレームを指定してタイムライン上での時間を取得する
キーフレームを追加する
キーフレームを指定して値を設定する
タイムラインの任意の時間に最も近いキーフレームを取得する
キーフレームを削除する
タイムリマップが有効になっているか調べるまたは変更する
レンダーキュー/レンダリング
レンダーキューにコンポジションを追加する
レンダーキューにある全てのアイテムを取得
レンダーキューにあるアイテムの総数を調べる
レンダーキューの指定したアイテムのコンポジションを調べる
レンダーキューから指定したアイテムを削除する
レンダーキューのアイテムを複製する
レンダリング出力モジュールを調べる
レンダリングテンプレートを調べる
指定したアイテムのレンダリングステータスを調べる
レンダリングを開始する
レンダリングを一時停止する
レンダリングを中止する
現在レンダリングが実行されているか調べる
After Effectsがレンダーエンジンモードで起動中か調べる
After Effectsがフォルダ監視中か調べる
フォルダ監視を開始する
フォルダ監視を一時停止する
フォルダ監視を中止する
Media Encoderにレンダーキューを渡したい
レンダーキューにレンダリング待ちの状態のアイテムがあるか調べたい
エクスプレッション
プロパティにエクスプレッションが設定可能か調べる
プロパティにエクスプレッションが使用されているか調べる
プロパティにエクスプレッションを設定する
エクスプレッションのエラーを取得
システム
After Effectsを使用しているOSとバージョンを調べる
After Effectsを使用しているOSの言語環境を調べる
PCのスクリーンサイズを調べる
OSの環境変数を取得する
OSの環境変数を設定する
システムコマンドを実行する
使用中のユーザーのログイン名を調べる
使用中のPCのマシン名を調べる
そのほか
Math.random()がうまく機能しない
time(時間)の値をフレームに変換したい
Comments